今、ハマっている作品。
「葬送のフリーレン」
流行りモノだと侮るなかれ。
昔1話だけマンガを試し読みして泣き、
今回アニメ化!ということで11巻を一気読み。泣く。
アニメも見ながら泣く(;^ω^)
在宅ワークの時、BGM代わりに流してても泣く(;^ω^)
今夜のアニメ放送も楽しみだなぁ。
【超簡単なあらすじ】
主人公フリーレンはエルフという長命な種族の魔法使い。
1000年以上生きる彼女の時間感覚は、人間のそれとは大きく違う。
魔王を倒すための10年の冒険を、
「たった10年一緒に旅しただけ」と感じる。
でも、仲間の勇者が年老いて亡くなったのを見て、
フリーレンは思わず涙をこぼす。
「…人間の寿命は短いってわかっていたのに…
…なんでもっと知ろうと思わなかったんだろう…」
そして彼女は、魔王を倒した後の世界で、人間を知る旅に出る。
(「サンデーうぇぶり」のアプリで無料で読めます!最新話も読める!)
主人公のフリーレン役の声優さんが、
大好きな種﨑敦美さん。
自然体なのに繊細な表現がたまらない。
勇者ヒンメル役の岡本信彦さん。
「フリーレン」と呼びかける声に愛が詰まりまくってて泣けます。
…私フリーレンで泣きすぎ(;^ω^)
どこで泣くのか考えてみる。
「くだらない思い出がとても楽しくて愛しい」
「時間はあっという間に過ぎていく、大切にしたい」
というメッセージを感じるとき、涙腺がゆるむ。
小学生の娘たちの対応でイライラすることもあるけど、あっという間に大きくなっていること。
最近両親の老いを感じているのに、じっくり話したりすることができていないこと。
効率ばかり追い求めて、生産性のないことをないがしろにしてしまいそうになること。
そんな自分の現状に、このメッセージが刺さるのかもしれません。
子どもと変なダンス踊って爆笑してる時間も、
砂浜に落書きしてる時間も、振り返ると愛しい。
パンダちゃん
この作品にハマってから、
たくさんくだらない思い出を作って、
ただただ楽しかったなぁ、
と思える生き方をしたい
と思い始めてます(*^^*)
良い作品に出会えて感謝。
そして、いつもくだらないことしか書いていないこのブログ。
今年の2月に始めて、今回で100記事になりました!
読んでくださる方には、いくら感謝しても足りません。
読んでくださって、ありがとうございます。
OPも泣けます。
最後までお読みいただきありがとうございます(*´ω`*)