ごきげんなくらし
今日は外での仕事がお休み。 夫の自営業の事務仕事をしようと思いましたが、 寒さのせいか、銀行を回っただけで力尽き。。 気づいたら、冬の私服について、落書きしていました(*´Д`) しかもYouTubeで色の組み合わせみてるし。 私はおしゃれではありませんが…
世の夫に当然と課せられがちな家事。 そう、ゴミ捨て。 かつての私も、結婚したら、夫がゴミを出してくれるのだろう、 と夢を見ていました。 でも、それは勝手に期待をしていた、ということ。 夫からしたら、たまったもんじゃないですよね(*´Д`) そのうち、…
今朝は、なんだか気が重い。。 昨日、仕事で注意されたことを引きずってるのかな。 あ~なんもしたくない(*´Д`) と、思っていたら、愛猫が謎の仁王立ち。 奇跡的に写真&動画撮影に成功。 笑ってちょっと元気出ました(*´ω`*) 花丸1 そして、朝子どもたちを…
今日は勤労感謝の日。 ということで、子どもたちは学校休み。 私もパートはお休み。 小3長女の今日の宿題は おうちの人の肩もみをすることらしい。 長女いわく、 「肩以外も、どこでもマッサージするよ!」 とのこと。 子どもの手って、あったかくて、マッ…
朝晩冷えますね~。 うちの子どもたちは相変わらず5時半起床。 理由はチャレンジのタブレットを触りたいから。 うちは朝6時まではタブレット触り放題なのです。 そして6時になり、タブレットをしまうと、 急にダラダラする子どもたち(;^ω^) 朝ごはんもなかな…
昨日の、自分に聴覚過敏なところがある話のつづき。 chi-islandlife.com 苦手な音はとことんニガテですが、その分いい音への感受性が強い気がしてます。 良い刺激を人一倍楽しめるというか。 感動へのコスパがいい。笑 サザンカとイチョウがきれいな朝 音楽…
昨日は天気痛のことを書きましたが、 繊細気質な人は、感覚過敏なところがあるようです。 私の場合は、聴覚。 子どもが乳幼児だったころは、ギャン泣きの声がまじでしんどかった…。 成長とともにこの悩みは解消されつつあります。 もうひとつは、金属同士が…
前回、服の管理について書きました。 読んでくださりありがとうございます(*´ω`*) chi-islandlife.com それに関連して今日はクローゼットのことを。 備え付けの、年季のはいったクローゼット。 わが家は、夫にしか個室がありません。 家の造りが独特なので……
秋がきたー! と思ってたら、もう11月だし、そろそろ冬物もスタンバイしないといけない気配。 秋すきなのに、切ない(;^ω^) 10月は、半袖+カーデ(薄手~ふつう)/ジャケット で過ごしてました。 11月は、長袖+カーデ(ふつう)/ジャケット/ジャンパー にな…
昨日のハロウィンパーティーの続きです。 chi-islandlife.com よかったら読んでね(*´ω`*) 前日、ハロウィンパーティーになにを持っていこうか、と考え中。 「前回ピザ持ってってたけど、冷めると微妙だったから、冷めてもいいパンと、 ワイン好きな人いるか…
朝晩冷えるようになり、 のどが痛くなったり鼻がつまったり。 そんなときに作るスープがあります。 その名も「風邪止め汁」 料理研究家小林カツ代さんのレシピです。 とっっても簡単。 【材料】 しょうが1かけ(薄切り) にんにく2かけ(みじん切り) 長ネギ…
昨日の、田舎道のお散歩ブログも読んでくれてありがとうございます(*´ω`*) chi-islandlife.com 休日によく現れる、私のパワースポット。 子どもが作る、秘密基地。 材料は、洗濯ばさみと、 普段使っているマットレス、シーツ、毛布、タオルケット。 ねこ付…
ポケモンマンホールの記事、読んでくださったり スターくださったり…ありがとうございます(*´ω`*) 励みになっています! chi-islandlife.com ノートとスタンプ作戦で、先月からスタートしたトイレ掃除習慣化。 ついに、毎日やらないと気持ち悪く感じるよう…
今回でポケモンマンホール探しの旅の記事も最後。 chi-islandlife.com 今月、実家のある宮崎県へ、私と娘たちで帰省。 せっかくレンタカーを借りるので、「ポケふた」を探すのも旅の目的のひとつにしました。 宮崎のご当地ポケモンは、やしのみポケモン「ナ…
前回のつづきです。 chi-islandlife.com さて、私が実際に行った「ポケふたの旅」はまだ2か所。 その1 指宿市(イーブイ) 大人の「温泉入って旅館でくつろぎたい」欲と 子どもの「イーブイマンホール見たい」欲が 見事にマッチした旅(*´ω`*) 私は途中で別…
前回のお散歩の記事で、自分のリュックにつけているキーホルダーについて。 聞かれてないけど記事にします(*´ω`*) chi-islandlife.com これ、「ポケふた」のキーホルダー。 「ポケふた」とは、ポケモンがデザインされたマンホールのこと。 いろんなデザイン…
今日の在宅ワークのBGMはドラマ。 「ミステリと言う勿れ」 ドラマ再放送の第1話。 これ!なんでリアタイしなかったのか! と後悔するほど好き。 マンガ原作だから、キャラクターの見た目が大げさに感じるけど、 淡々とおしゃべりする主人公、整(ととのう)…
今、ハマっている作品。 「葬送のフリーレン」 葬送のフリーレン(1) (少年サンデーコミックス) [ 山田 鐘人 ]価格: 550 円楽天で詳細を見る 流行りモノだと侮るなかれ。 昔1話だけマンガを試し読みして泣き、 今回アニメ化!ということで11巻を一気読み…
2023年も、残り98日となりました。 100日切りましたよ~(;^ω^) みなさん知ってました? というわけで、私は先週くらいから、 習慣化したいな~と始めていることがあります。 それはノート。 100日あれば、良い感じでこのノートを使い切って 達成感味わえるん…
9月に入ったけど、日中はまだ暑い…。 気をつけないと室内でも熱中症寸前になる。 そんなこの時期、思いがけず 活躍してる飲み物があるので、ご紹介します。 それがこれ。 薬屋さんの作ってるリンゴ酢。 うち、置き薬を頼んでるんですが、 そこの営業さんの試…
前回、前々回からの続き。 chi-islandlife.com 今回で終わります。 夏バテからの立て直し作戦 ③頭の中デトックス スマホを先に寝かせることには 前々回成功しましたが、 chi-islandlife.com 前々回はコレ↑ やっぱり眠れない夜があるわけで。 だいたいその日…
前回のつづき。 chi-islandlife.com 夏バテからの立て直し作戦 ②タンパク質の補給 ちょうど1年前から、 昼ご飯を積極的に食べなくなりました。 理由は ・夫が1日2食派になり、昼ご飯を食べに帰ってこなくなった。 ・なので、昼自分の分だけ作るのがめんどく…
お久しぶりです。 1週間の一人と一匹暮らしもあっという間に終わり、 日常に戻ってからはバタバタと毎日が過ぎていきます。 chi-islandlife.com ↑お留守番、楽しかったなぁ 今年は、新しく体力のいるパートを始め、 7月は海にプールに遊びまくってたら、 夏…
島への嵐が過ぎ去ったタイミングで 帰省中の家族も元気に帰ってきました(*^^*) chi-islandlife.com ⬆前回もお留守番中のブログ 嵐でひきこもってる間、 ひとりと一匹でお家時間を 楽しんでいたのですが、 今回ブログ記事にするのは レザーケア。 本革…触り心…
自分で言うのもアレですが、 HSPは真面目でがんばりやの人が多い。 でも、元々刺激に弱く疲れやすいので、 がんばりすぎてしまうことも。 ちなみに、私はこんな子どもでした↓ ・学校のルールをきちんと守る (絶対遅刻しない、スカート長い) ・親は先生は絶…
5人に1人いる、といわれているHSP。 HSPとはHighly Sensitive Person の略。 生まれつき繊細な気質を持つひとのこと。 繊細さん、内向的な人、と言われてたりもします。 この気質の根底には4つの面が必ず存在する、 という。 逆に、この4つに1つでも当てはま…
HSP(いわゆる繊細さん)は 5人に1人いるといわれる、 繊細な気質の持ち主。 共感性が高い、 五感が鋭い、 想像力豊か。 そんな特性があるHSPな私の ある意味特殊能力が発揮される日常を ご紹介します。 1.周りの人の気分をキャッチ 機嫌の悪い人はすぐ見つ…
前回の続きです。 chi-islandlife.com 人間関係気にしぃの私の 心がけ、その2。 無理して会話しない 全国の気にしぃさん、 こんなことありませんか? 相手と二人っきりなのに沈黙 沈黙に耐えかねて話題を振る 聞かれてもないプライベートをさらし 言わなくて…
私、人の反応が気になる「気にしぃ」です。 いわゆるHSPですね。 chi-islandlife.com そんな私が、一日を穏やかに過ごすために ただいま修行している心がけを3つ紹介します。 今日は1つ。 あいさつは丁寧に 基本ですね(;^ω^) 個人的にポイントがあって、 相…
前回のブログで書いた通り、 ひとり時間がないと生きていけない私です。 chi-islandlife.com どうやらHSP(繊細さん)あるあるみたいですね。 今回はひとり時間のリフレッシュ方法を書こうと思います。 で、毎回お金がかかっていたら罪悪感も生まれるので、 …