前回の記事の翌日。
今日も予定はない。うれしい。
でも小1・小3の子どもの宿題は終わっていない(;^ω^)
この場合、「宿題やりなさーい!」と言うより、
宿題が終わった先に、なにか楽しいイベントを用意すると
火がつく子どもたち。
考えた結果、
「好きなカップヌードルを買ってきて、散歩した先で、
ちょっと寒い中、できたてを食べる会をしませんか?」
と提案ww
子「する!!」
すごい集中力で取り掛かる子どもたち。
そのスキに夕飯を仕込み、熱湯を準備する母。
30分後。
宿題終了。夕飯準備完了。熱湯はボトルへ。
いざ車でスーパーへ!!
いつも値札を見てから買い物しちゃうけど、
今日はカップ麵を味わうイベントなので、値段は気にしない。
…なんか、カップヌードルだけで、めっちゃ種類ある!
めったにカップ麺を買わないので(場所取るので棒ラーメン買いがち)、
売り場で5分くらい悩んだ(;^ω^)
無事購入し、お気に入りのウォーキングコースのある公園へ。
いい感じに風が冷たい。
ふだんなら、風が冷たいのはイヤだけど、
「寒いほうがよりラーメンがおいしくなるはず」の思考でテンションが上がる(*´ω`*)
そしていつも通りお散歩し、3キロくらい歩いた地点で休憩。
本日の食堂。
ベンチが葉っぱに侵食されてるww
いざ、調理!!
フタのつまみが2か所になってたり、フタ留めるシールがないのに
フタがちゃんと閉まることに小さな感動を覚える。
今回は、謎肉増量カップヌードルと、イカ増量シーフードヌードル。
冷えた体に、うまみと塩気の効いたスープが沁みるぜ…!
謎肉増量カップヌードル、代わりにエビは無いけれど、謎肉はまじでたくさん入ってました。
シーフードの方は、カニカマなしでイカ増量。イカの嚙み応えがあって満足度高し。
お店で食べれば、3人で1500円超えだろうけど、
この状況だと、お店に負けないおいしさのカップヌードル、計537円。
スーパーのは、特売だったのか…?
残りの道のりも元気よく歩き、公園でも元気よく遊んだ子どもたち。
本当はキャンプとかに連れてってあげればもっと喜ぶのかもしれないけど、
ワンオペ育児で道具も体力もない母には、これがちょうど良い遊び。
子どもたちは、ちょっとしたことでも楽しんでくれて、ありがたいなぁと日々思っている母です。
そして、小さなことばかりなこの日記を読んでくれるあなたのことも、
ありがたいなぁと日々思います。
今日も読んでくれてありがとう(*´ω`*)
この公園は、景色が最高なのに誰も歩いてない(;^ω^)よく行きます。